修理実績紹介

レクサス450h 左リアドアの基本的なデント

 

左リアドアに出来た凹みです。

大きさ、深さ共にこれぞデントと言う凹みです。

ただ、ガラスの隙間からのツールの挿入では、凹みの部分にツールが当たらず作業出来ないので、内装を外してドア内側からのリペアになります。

 

今回も作業の都合上ドアガラスを外しています。(面倒なので余り外したくはないのですが、外さないとヘコミをキッチリ直せるツールが入らない為仕方ありません。)

ここまで来ると後はツールが入れ放題!!

以外に短時間で綺麗にリペア完了しました。

↑マスキングテープ上下の丁度真ん中あたりが凹みのあった場所です。

 

何処から見ても凹みがあったとは、まず分からないです。

リアドアのガラスの場合、フィルムを貼られている方も多いので、傷が付かない様に慎重に脱着しないといけないため細心の注意が必要です。

今まで一度も傷を付けた事はありませんのでご安心下さい。

 

 

 

 


アクア右リアドアの凹みのリペア

 

アクア右リアドアです。

複雑に凹んでいる為上手く写真を撮れなかったのですが、実際はもう少し大きな凹みでした。

プレスライン部にもダメージが及んでいます。

取りあえず内装を外してリペアします。

↑ツールアクセスの問題でドアガラスも外しています。

 

幸い、作業するのに邪魔になる様な物は何もないので、ツールアクセスは抜群なのですが、最近のパネルはプレスラインが潰れるとすぐに凹みの廻りが張れ上がってしまうので、歪みが出やすく直すのに苦労します。

それでも、2時間程で何とかリペア終了しました。

良く見ないと分からない程度ですが、少し歪みが残ってしまいましたが、それでもお客様には絶賛して頂けました。

↑ライトの写り込みが少し歪んでいるのが分かるでしょうか?


イグニス 左リアフェンダーの凹み

少し深めの凹みです。

給油口側のリアフェンダーですので、中の構造によってはツールが入らない場合もあります。

取り敢えず内装を外して見ると、車両後側からのリペアは無理。

ドア側からの作業しか出来ない状態です。

しかも、ツールの入る場所が限られていますので、使用するツールを工夫してリペア開始です。

1つの凹みですが斜め方向に少し長い凹みだった為、1本のツールだけでは凹みの全ての部分を押す事が出来ないので、何種類も使い分けて直していきます。

僅かですが、鋼板が綺麗に修復出来る限界よりも少し伸びていた為、よく見ないと殆ど分からない位ですが、歪みが残ってしまいました。

写真で拡大してもらうと写り込んだライトが少し歪んでいるのを見てもらえると思います。

1番ハッキリ見てもらえる部分を載せました。

 

 


新型N-BOXのスライドドアの凹み

2018年式のN-Boxです。

最初の凹みの状態を撮るの忘れ作業途中で思い出し、ほとんど架橋を超えた時点での写真なので、良く分からない凹みになってしまいました。

写真は深かった凹みの筋状の部分がまだハッキリ残っている状態です。

ここから、まだ整えて行く途中です。

写真の撮り忘れの原因がコチラです。

この型からスライドドアの内部がモジュールパネル(写真の黒いパネル)に代わっていて、ツールを入れるサービスホールが無くなっていました。

このパネルを取らないとほぼツールが入らないのですが、スライドドアにこの方式が使われていた車は私の経験上初めてでした。(普通の外開きのドアなら何も問題ないのですが)

ディーラー様に外し方の手順を調べて貰って、(問合わせた店では、まだ一度も外した事が無かった様でサービスマニュアルを見せてもらいました)よく観察しながらの作業だったので写真を撮ることをスッカリ忘れた!!

という事です。(:^ー^A

凹みが丁度ドア内部の貼り付けてある鉄板の中だったので、どうしても外さないとリペア出来ない状態でした。当初予定していた時間を大幅に上回り、少し筋状の跡が残ったのですが、何とかリペア終了です。

↑作業途中

↑リペア完了後

あまり違いが分からない様に見えますが、リペア前は普通に丸い、でもかなり深い凹みだったので見違える様な仕上がりになってはいるのですが、この写真からは分かって貰えないですよね〜〜(T~T)

ちなみに、内張りを外しただけの状態がコチラです。

作業終了後によく思い出して見ると、今回は自動ドアや半ドア防止のオートクロージャーが付いていなかったのでまだ単純な方でした。

これから、この方式が増えていくのでしょうか?ついて行くのが大変です。


今年もありがとうございました。

年内のお仕事は昨日で終了しました。

今年もたくさんの個人のお客様、業者様にお仕事を頂き、大変ありがとうございます。 今年は特に、以前に来られたお客様のご来店が多かったと思います。

(二度目三度目、それ以上の方も) 来年も今まで以上に、技術の向上、知識の拡大に努めて行きたいと思います。

今後ともどうぞよろしくお願いします。 皆様、良いお年を!

 

>> 職人のひとりごと


お客様のお声をご紹介します。(※アンケートをクリックすると大きく見れます。)

車種/施工・修理箇所


左フロントフェンダーのくぼみ。

1.弊社をどこでお知りになられましたか?

知人様ご紹介

2.依頼先を決める際に重要視された事はなんですか?

技術力

3.職人の対応はいかがでしたか?

大満足

4.施工内容にはご満足いただけましたでしょうか?

大満足

5.その他ご意見、ご感想、ご不満な点、担当者に一言などございましたら、ご記入お願い致します。

とてもきれいに修理していただきありがとうございます。
※アンケートをクリックすると大きく見れます。


車種/施工・修理箇所


ステップワゴン/リアゲート

1.弊社をどこでお知りになられましたか?

Google検索よりホームページで

2.依頼先を決める際に重要視された事はなんですか?

担当者の対応

3.職人の対応はいかがでしたか?

大満足

4.施工内容にはご満足いただけましたでしょうか?

大満足

5.その他ご意見、ご感想、ご不満な点、担当者に一言などございましたら、ご記入お願い致します。

認知度があがり、より良く使われる技術として普及されると良い。
※アンケートをクリックすると大きく見れます。


車種/施工・修理箇所


911カレラクーペ(993型)/リア・フェンダー

1.弊社をどこでお知りになられましたか?

yahoo検索よりホームページで

2.依頼先を決める際に重要視された事はなんですか?

価格、、担当者の対応、その他(HPを見ての印象)

3.職人の対応はいかがでしたか?

大満足

4.施工内容にはご満足いただけましたでしょうか?

大満足

5.その他ご意見、ご感想、ご不満な点、担当者に一言などございましたら、ご記入お願い致します。

想像以上にキレイに仕上がり、リーズナブルな価格で大変満足です。ありがとうございます。
※アンケートをクリックすると大きく見れます。


1.弊社をどこでお知りになられましたか?

yahoo検索よりホームページで、その他(本)

2.依頼先を決める際に重要視された事はなんですか?

価格、担当者の対応

3.職人の対応はいかがでしたか?

大満足

4.施工内容にはご満足いただけましたでしょうか?

大満足

5.その他ご意見、ご感想、ご不満な点、担当者に一言などございましたら、ご記入お願い致します。

大満足です。
※アンケートをクリックすると大きく見れます。


車種/施工・修理箇所


ダイハツ/ヘッドライトクリーニング

1.弊社をどこでお知りになられましたか?

以前利用した

2.依頼先を決める際に重要視された事はなんですか?

技術力、信頼

3.職人の対応はいかがでしたか?

大満足

4.施工内容にはご満足いただけましたでしょうか?

大満足

5.その他ご意見、ご感想、ご不満な点、担当者に一言などございましたら、ご記入お願い致します。

以前デントリペアで利用し、今回は割引の案内(キャンペーン)が来たので、ヘッドライトのクリーニングをして頂きましたが、思った以上にキレイになり、大変満足しています。信頼してい頼むことが出来ました。またお願いします。
※アンケートをクリックすると大きく見れます。


1.弊社をどこでお知りになられましたか?

Google検索よりホームページで

2.依頼先を決める際に重要視された事はなんですか?

価格、技術力、評判

3.職人の対応はいかがでしたか?

大満足

4.施工内容にはご満足いただけましたでしょうか?

大満足

5.その他ご意見、ご感想、ご不満な点、担当者に一言などございましたら、ご記入お願い致します。

また宜しくお願い致します。
※アンケートをクリックすると大きく見れます。


車種/施工・修理箇所


プリウス/右後ドア

1.弊社をどこでお知りになられましたか?

yahoo検索よりホームページで

2.依頼先を決める際に重要視された事はなんですか?

技術力、信頼

3.職人の対応はいかがでしたか?

大満足

4.施工内容にはご満足いただけましたでしょうか?

大満足

5.その他ご意見、ご感想、ご不満な点、担当者に一言などございましたら、ご記入お願い致します。

きれいに直していただきありがとうございました。
※アンケートをクリックすると大きく見れます。


車種/施工・修理箇所


スカイライン / リアフェンダー

1.弊社をどこでお知りになられましたか?

yahoo検索よりホームページで

2.依頼先を決める際に重要視された事はなんですか?

技術力

3.職人の対応はいかがでしたか?

大満足

4.施工内容にはご満足いただけましたでしょうか?

大満足

5.その他ご意見、ご感想、ご不満な点、担当者に一言などございましたら、ご記入お願い致します。

当てられ傷でへこんでいましたがキレイに直って満足です。鈑金修理を覚悟していましたが西田さんに感謝です。ありがとうございました。
※アンケートをクリックすると大きく見れます。


車種/施工・修理箇所


シビックタイプR / 左ドア(フロント)

1.弊社をどこでお知りになられましたか?

以前利用した

2.依頼先を決める際に重要視された事はなんですか?

技術力、信頼

3.職人の対応はいかがでしたか?

大満足

4.施工内容にはご満足いただけましたでしょうか?

大満足

5.その他ご意見、ご感想、ご不満な点、担当者に一言などございましたら、ご記入お願い致します。

いつもありがとうございます。
大変満足です。是非他にも紹介します。
※アンケートをクリックすると大きく見れます。


車種/施工・修理箇所


左後部ドア

1.弊社をどこでお知りになられましたか?

yahoo検索よりホームページで

2.依頼先を決める際に重要視された事はなんですか?

価格、技術力、信頼

3.職人の対応はいかがでしたか?

大満足

4.施工内容にはご満足いただけましたでしょうか?

大満足

5.その他ご意見、ご感想、ご不満な点、担当者に一言などございましたら、ご記入お願い致します。

見積もりの際、キズが深いため少しキズが残ること等説明を受けたので、かえって安心できました。リペア後のキズはほとんど目立たなかったので満足です。
※アンケートをクリックすると大きく見れます。


1.弊社をどこでお知りになられましたか?

Google検索よりホームページで

2.依頼先を決める際に重要視された事はなんですか?

技術力、担当者の対応

3.職人の対応はいかがでしたか?
大満足

4.施工内容にはご満足いただけましたでしょうか?

大満足

5.その他ご意見、ご感想、ご不満な点、担当者に一言などございましたら、ご記入お願い致します。

元にもどってすごく感激しました。
ありがとうございました。
※アンケートをクリックすると大きく見れます。


1.弊社をどこでお知りになられましたか?

Google検索よりホームページで

2.依頼先を決める際に重要視された事はなんですか?

価格

3.職人の対応はいかがでしたか?

大満足

4.施工内容にはご満足いただけましたでしょうか?

大満足

5.その他ご意見、ご感想、ご不満な点、担当者に一言などございましたら、ご記入お願い致します。

鈑金の半額程で修理してもらって大満足です。
施工内容も完璧でした。有難うございました。
※アンケートをクリックすると大きく見れます。


CX-5左リアドアのプレスラインの凹み

1511353993702.jpg 1511354010560.jpg 1511354026655.jpg

プレスラインの凹みです。
凹みがドアの下側、前方にあるのでガラスの隙間から、ツールを入れての作業ではリペア出来ませんので、内装を外してのリペアです。

しかし、この車の場合は内装を外しただけではツールが入らないので、ドア硝子を外して、さらにドア硝子のレギュレーターが付いているパネルごと取り外します。(三枚目写真の黒いパネル)

このパネルさえ外れれば後はいくらでもツールが入れ放題なので、作業性は抜群です。

今回はプレスライン上の凹みでも、基本中の基本の様な凹みですので、難なく完了です。全ての工程を入れても40分程度。
デントリペアの早い、安い綺麗の見本でした。
このところ依頼される凹みは、かなり時間の掛かる凹みが多かったので、今回は短時間でスッキリ直り、私自身もですが、お客様にも大変満足して頂ける出来になりました。


シャトルリアゲートの大きな凹み

1511355498665.jpg 1511355529491.jpg 1511355561261.jpg

ホンダ シャトルリアゲートの複雑な凹みです。
お電話頂いた時は大きめの1箇所という事だったのですが、大きな凹みが2箇所、パネルぎわには薄くですが折れこんだ凹みもあります。
全体的には薄く凹んだ40センチ位の凹みです。

完璧!!にはリペア出来ません。
パネルぎわの部分はどうしても凹みが残ってしまうので、「目立たなくなれば。」という事でお引き受けしました。

引き受けたからには全力でリペアします。
全体的にはほぼ分からなくなったのですが、やはりどうしてもパネルぎわの凹みが残ってしまう結果となりました。
しかし、お客様の要望にはキッチリお応え出来たようで、及第点を頂く事ができたのでホっとしました。

鈑金塗装とは違い、どんな物でも修復とはいかないのがデントリペアの欠点です。
しかし、その分修理金額は鈑金塗装よりもリーズナブルな修理方法です。
今までの経験上でいくらかかっても完璧に直したいと言うお客様は当店ではほとんどいらっしゃらないという事が現状です。

凹みや傷は自分の車が好きな人は勿論、興味の無い人でも気持ちの良いものではありません。特に新車や長年大事に乗っている車、昔に憧れた車を最近買ったなど色々な方がいらっしゃいます。
完璧とはなかなか行かない所がありますが、目立たなくなればという事ならお客様のお役にたてると思っています。
どんな物でもダメ元で一度ご相談下さい。お役にたてるかも知れません。

モチロン、完璧に直る凹みなら完璧にリペア致します。

デントリペア?鈑金塗装?その他色々な修理方法をお客様のニーズにあった修理方法をご提案させて頂きます。


フィットRSの左フロントフェンダーの横長の凹み

1511780927003.jpg 1511781030935.jpg 1511781051208.jpg

15センチ程の横長の凹みです。

写真では分かりませんが深い横筋の凹みです。
お客様とは当初写真を送ってもらって、その情報だけでのお話しかしていませんでした。写真だけで見るには分かりにくい所もあったので、修理跡が残ってしまうという所までしかお話し出来ませんでした。

しかし、実際にお持込み頂いて確認すると、コチラが思っていたよりもダメージが少なく修理跡が残っても、ほぼ分からない位にはリペア出来るだろう思い作業させて頂く事になりました。

2時間から2時間半程度の作業時間を頂いて、ジックリ集中します。
その間お客様には代車でお出掛けして頂き時間を潰して貰う事に。(もちろん代車は無料です。)

跡形もなく消えるかどうかの微妙な深さの凹みでしたので、少しのちから加減、押し間違いで最終的な仕上がりに大きく差が出る為、慎重にリペアしていきます。
何度もライトの位置を変え、凹みを出しては出過ぎる部分はノックダウンしてと微妙な調整を繰り返し、少しずつ調整していきます。

やはり少しですが、修理跡が残ってしまう結果となりましたが、お客様には、説明をしてよ~く見ればと言う位だったので、満足して頂けた様です。

写真見積りの欠点で、実際には大した事の無い凹みでも経験が邪魔をして、
この場所にこの位の凹みならその周りは酷い場合はあんな風になっていた事があった、
浅くも見えるけれど、実際はもっと深い凹みだった、
写真には写っていなかったけど実際は数倍の大きさの歪みがあった、
など軽く見てしまって大変な作業になった事(それでもほとんどは何とかリペア出来ているのですが。ただ思ったよりもかなり苦労させられます。)などが思いだされます。
特に正面からハッキリ見える凹み程恐いです。(お客様にとっては写真を撮りやすいのですが)
長年やっていて色々経験している為、気軽に大丈夫ですよ!と返事出来ない事が多々ありますが、
その反面、今まで苦労して来た分、いろいろなパターンの凹みの直し方も知っています。
お客様のお悩みの手助けを少しでも出来ればと思います。
お気軽にお問合せ下さい。


...102030...3334353637...4050...