修理実績紹介

BMW320 左リアドアの凹み

1480673588598.jpg 1480673600373.jpg 1480765219100.png

この場所が凹むと320の場合、ガラスの隙間からリペアしようと思っても、凹みの裏側にブレスがあったりします。(赤丸部分)

今回もお客様が居られる時に、ツールを入れて確認したところ、この場所に凹みがあった為内張りを外してリペアする事になりました。(黄色の部分に凹みがありました。)
そのままでも、かろうじて入るツールはあるのですが、押し出そうとするとツールが滑ったり、微妙に押せない箇所がありました。

ドア内部からだと、ツールアクセスは
格段に良くなります。後は腕次第!!
デントリペアの醍醐味です!!!
スッキリリペアできました。

デントリペアで綺麗に直すには、凹みの状態の見極めも大事ですが、
限られたツールしか入らない!よりも、どんなツールでも入る状態を、いかに確保出来るかも非常に大事な事だと思います。

そのため、内装や邪魔になる部品等があり、それを取り除く事でさらに綺麗にリペア出来るなら、時間が掛かっても遠回りして修理する事にしています。

車種寄って様々な構造、仕組みがあり、さらに新型が出るたびにまた新しい構造になるため、外せない物もありますが…
まだまだ日々勉強と努力が必要です。


プリウス50 型 右フロントドアの凹み

1480071254028.jpg 1480071274158.jpg 1480071286673.jpg

現行プリウス 初めてリペアしました。

凹み自体は余り問題ありません。
ただ、初めての車種なので、ツールアクセスがどうなるかです。 
通常はドアのこの場所に凹みがある時は、まずドア上部のガラスの隙間からツールを入れるのが、大体セオリーです。 

しかし、ガラスをよく見てみると、なんと、合わせガラスが入っていました。

合わせガラスの場合、ドアとガラスの隙間からツールを入れリペアしようとすると、ガラスが割れてしまう恐れがあります。(実は一度、割ってしまった事があります。その時はお客様に色々ご迷惑を掛け大変でした。当然ガラスは弁償しました。)
急遽、ドアの内張りを外しての作業に切り替えました。

初めての車ですが、内張りを外すのはいつもの事なので、難なく脱着。
しかし、いざツールを入れようとすると、ウィンドレギュレーター(ガラスを上げ下げするエレベーターの役割をする部品です。)が当たってしまいます。

変形すると困りますが、当たらないように動かすと、ガラスが下がってくるのでツールを入れる事が出来ません。

仕方無く、ガラスも外す事にしました。
しかし、ガラスが重い!!
落として割ってしまうと、シャレに成らないので、ウチの奥さんにガラスを支えて貰って外しました。

微妙に歪が残ってしまいましたが、お客様には色々歪が見える様に説明して仕上がりをチェックして頂き、それでも「殆ど分からい」とOKを貰ってリペア完了です。

お客様にとても喜んで頂け、私も初めての車種で新しい情報が得られ楽しく仕事が出来ました。

ドア内側の写真はガラスを外す前です。
因みに、リアドアのガラスは普通に強化ガラスでした。


レガシィ 右フロントフェンダー

1478437079964.jpg 1478437115849.jpg 1478437143186.jpg

プレスラインを潰しています。

プレスラインを大きく潰している訳では無いので、比較的楽に修復出来ました。

フロントフェンダーですので、裏側のライナーを外せば、問題無くツールが入ります。

 今回はプレスラインを跨ぐ様に凹んでいて、しかも横長なので、ライトの角度を工夫してリペアしていきます。

大体30分位でほとんど分からない様になりました。

その後細かい部分を仕上げて完了です。

プレスラインの凹みは直せないと思われている場合がありますが、直せないのではなく、綺麗に直るものと、歪が残ってしまう物があるだけです。(例外もありますが。)

 無理かも!と思っても一度連絡下さい。

 

フリード 左フロントドアの凹み

1478261257226.jpg 1478261271725.jpg 1478261295144.jpg

深い凹みです。

中心部にキズがあるので、このキズ自体はリペア出来ません。(キズを直すには塗装が必要になります。)

 しかし、凹みを直すだけでも結構目立たなくなりますので、お客様に「凹みだけ直して!」と言われる事が大変多いです。 今回も例外なくそのパターンです。

 内装を外して、硝子の隙間とドア内側からの両方から少しずつリペアしていきます。

 キズは残ってしまいますが、凹みがあったとは分からない位まで修復できました。

 凹みが無くなるだけでも、随分印象が変わると思います。

 鈑金塗装する前に一度ご相談下さい。

相談、見積りは無料です。

 

 

 

BMW320 右リアドアの凹み

1477480481369.jpg 1477480578264.jpg 1477480631476.jpg

久しぶりに普通のデントです。

見た目は少し深い凹みですが、このへこみならほぼ完璧にリペア出来ます。

 後は、ツールアクセスと、凹みの裏側にドアビームや、静震用のシートなどがなければ、内装を外す事無くリペア出来ます。 いざ作業を始めると、ツールアクセスも非常に良く、リペアするのに邪魔する物も無く、思った通りにリペアできました。

お客様も仕上りに大変満足して頂けました。

 

ステップワゴン左フロントドアの凹み(少し横長)

1475400299305.jpg 1475400425371.jpg 1475400484421.jpg

そこそこ深い凹みです。しかもプレスラインと平行に凹んでいました。

 上のプレスラインに凹みが影響していると、

仕上り時に大きく歪が出てしまう事があるのですが、

今回はギリギリズレていたので、少し時間は掛かったのですが、スッキリ修理する事が出来ました。   

写真で見ると凹み自体は小さく見えますが、実際の大きさはこの2倍以上はあります。

 凹みが深い程、大きさは見た目の数倍になり、

それに比例して仕上りにも悪影響が出ます。

場合に寄っては、修理不可になる事も度々あります。 

デントリペアを始めた当初は、この見極めが出来ず苦労しましたが、

今では大体の完成は想像できます。

あとは、それをどうすればお客様に伝えられるかが、最大の問題で毎回苦労します。

 

 

 

ルミオン 右リアフェンダーのデントリペア

1472379204658.jpg 1472379316208.jpg 1472379331838.jpg

他県からのお客様です。 

小さいですが、深い凹みです。 

しかもプレスライン上が、ガッツリへこんでいます。

 タイヤハウス廻りのプレスラインが凹んでいる場合は、鋭く凹んでいる事が多い為、

お問合せがあっても、なかなか「大丈夫です。」とはお応えできません。

今回も、お客様からは「小さな凹みなので」というお話でしたが、

小さくても凹みが深い場合は塗装が割れる、もしくは塗装面が荒れる可能性がある事をお伝えしていました。

(この時点では凹みは見ていませんでしたので)

しばらく考えて頂いて、後日連絡を頂きご来店して頂けることになりました。                                    結果はやはりリペアは可能ですが、塗装が割れる可能性もあるという事も承諾して頂いての作業となりました。                内装を外してから、作業開始です。      

 凹みが深いため塗装を割らないように慎重に修復していきます。

幸いツールアクセスは良かったので何とかリペア終了です。

ただ、凹みの一番深い部分が少し残ってしまいました。(薄いキズ程度ですが)

ここを無理に直そうとすると塗装が割れてしまいますのでこれ以上は断念しました。                             お客様にも、もし塗装が割れた場合は一部タッチアップして頂く事でお話していたのですが、

このままの方が見た目もほとんど分からないのでと、喜んで頂けた様です。

 

 

 

N-BOX 右リアフェンダー 少し横長のデントリペア

1471392249507.jpg 1471392374189.jpg 1471392394352.jpg

何かで引きずったのか、横長で少し深い凹みです。 

 作業前に見た印象では、このツールが入れば直せるだろうと思ったツールがあったのですが、

いざ内張りを外して見ると凹みの裏にブレス(骨)が…(T_T) 

まるでピンポイントにここを狙ったかの様に一番イヤな場所に凹みが出来ていました。

使いたかったツールが入らないと分かったので、急遽方針を変更し、

極細のツールで時間が掛かりますが、少しずつリペアしていく事にしました。

目を凝らして、よくよく見ないとほぼ分からないレベルまでは何とか仕上げる事が出来ました。

ほんの少しですが、ゆがみが残った事はお客様に説明します。

仕上りをチェックして頂いたのですが、全く分からないと言って頂けたので安心しました。

 

いつも作業終了後に仕上りを確認して頂く時、わずかでも歪みなどが残っている場合は、

ライトを当てるなどして、出来る限り見えるようにして確認していただく事にしています。 

リペア後はお客様自身だけでなく、そのお客様の友人、知人なども仕上りを見られるだろうと思うからです。

事実をきちんと伝えて、お客様にしっかりと納得してお帰りいただきたいと思っています。

 

プレオネスタ(代車)のエアコン修理

1471263482347.jpg 1471263500051.jpg 1471263515935.jpg

夏季休業中に代車のエアコン修理です。

 エンジンを吹かしているときは冷えるのですが、

信号待ちなどで、止まっていると生ぬるい風しか出なくなってしまいました。

 調べると、クーラーユニット内のエキスパンションバルブ(エキパン~金色の部品)の故障みたいです。

 通常なら取引先の修理工場でお願いするのですが、

クーラーユニットを下ろすとなると結構な時間と費用が掛かるため、

今回は自分で作業する事にしました。

 

 写真の四角い網目の箱がエバポレーターと言われる部品で

家庭のエアコンの室内機(よくホームセンターで家庭用のエアコン洗浄剤などを使って掃除する部分)になります。

最近の車種は、エアコンフィルターが軽自動車にも付いていますが、

この時代の車には付いていないので、ホコリやゴミがびっしり付いていました。

この汚れがエアコンの冷えや風量に影響します。

ここはクーラーユニットを外さないと触れない部分です!

この機会に歯ブラシや掃除機、市販のエアコン洗浄剤などを使って徹底的に掃除しました。

クーラー部分が新車の様にキレイになってスッキリしました°.*\( ˆoˆ )/*.°

 

 

 

 

BMW428i ルーフの凹み修理

1470136791906.jpg 1470136974289.jpg 1470663231497.jpg

薄い凹みですが、ボディの色が黒なので以外に目立ってしまいます。

428は、まだ触った事がありません。 しかも、イキナリ天井の凹みです。

ルーフの凹みを直す場合は必ずルーフライナー(天井の内張り)を外す必要があります。

ライナーを外さず塗装面からの引き出し作業でリペアする事も出来ますが、

リペア後のクオリティを少しでも良くする為に、

当店では可能な限り押し出し作業でリペアする事にしています。

 

内装を外すのに時間が掛かるため、一晩お預かりしてのリペアになりました。

家の屋根等と同じ様に、車の天井にも梁が入っています。

今回の凹みは、幸いその部分には凹みができていなかった為、

当初予定していたツールがそのまま使用出来たので、あまり苦労する事なくリペア完了しました。

お客様にも十分満足して頂ける仕上がりになりました。

 

 内装を外した事の無い車種や、場所をリペアする時は、何処を外せば良いのか考えながら作業する為、

通常より結構時間が掛かります。

しかし、お客様の大切な車を任せて頂けるのですから、手間を惜しまず一番良い方法を考え、

日々作業しています!!

 

 

 

...1020...3233343536...40...