インプレッサ 左フロントドアの複雑な凹み
上部のプレスラインからパネル下部まで
しっかりドアチョップの跡です。
かなり酷くやられています。
ガラスも外して、根性入れてリペアです。
キッチリ綺麗に直らない事はご了承済みです。
かなり時間が掛かりましたが、このくらいが限界です。
所々微妙な歪みが残りますが、お客さまにはシッカリ確認して頂いて、ご満足して頂けました!!
かなり無理な体制をとってリペアしたので、少し持病の腰痛が…..。
頑張ります!!!
上部のプレスラインからパネル下部まで
しっかりドアチョップの跡です。
かなり酷くやられています。
ガラスも外して、根性入れてリペアです。
キッチリ綺麗に直らない事はご了承済みです。
かなり時間が掛かりましたが、このくらいが限界です。
所々微妙な歪みが残りますが、お客さまにはシッカリ確認して頂いて、ご満足して頂けました!!
かなり無理な体制をとってリペアしたので、少し持病の腰痛が…..。
頑張ります!!!
フェンダーアーチの所に凹みがあり、その前が少し折れています。
この折れの裏側に何かあるとは思ったのですが、ちょっと厄介な物がありました。
赤丸部分にフェンダーの裏側に、鉄板が上から下にかけてビッチリ貼り付けてあります。(フェンダー内側の写真の部分には、この前に黒い樹脂のカバーが付いて、外さないと見えません。)
ここのせいで、表面側が折れていました。
お客さまにはこの部分の折れは完全には直らないと伝えて、それでもいいのでと言って頂けたのでリペアしました。
実際触って見ないと、どの程度戻せるかが分かりません。とにかくお預りしてやれるだけの事はさせて頂きました。
↑修理前
↑修理後
ほとんど分からない程度には戻せたと思います。
凹みの中心部は深い凹みだったので、少し残ってしまいましたが、修理前に比べると気にならなくなったと思います。
折れ部分には少し塗装肌が荒い所があるので、よく見ると分かります。
お客さまにはとてもお喜び頂けました。
ちなみにプジョーやルノーなど一部輸入車の場合、この辺りの部分なら、リアフェンダー部分は車内からではなく、車外から触れるものが多いです。
メーカーや車種に寄って様々ですので、一度ご来店して頂ければ見させて頂きます。
BH型のレガシィです。
プレスラインの部分が完全に潰れていたので、一番深い部分が出せません。
その事はお客様に説明し、ご了承して頂いています。
開業時は現行車だったのですが、今ではあまり見なくなりました。シーケンシャルターボモデルがあって、好きな車の一台です!
かなりの数をやった覚えがありますが、このプレスラインには苦労させられた記憶があります。
このプレスラインの上側は袋状になっていて、ツールの入り具合が悪いのと、凹みが深いのとで、ガラスを取り外して作業しました。
キッチリ、分からなくは無理だっだのですが、お客様には喜んで頂けました。
久々だったのですが、ドアトリムの外し方は以外と忘れてなかったです。
私自身も懐かしさを感じながら、リペアさせて頂けました。
前から後ろ方向に、上下2本筋状に凹んでいます。
上の凹みは更に塗装にキズも残っています。
筋状の深い凹み部分が少し残ることを、ご了承して頂いてリペアしました。
フロントフェンダーなので、内側のフェンダーカバーを外すとツールアクセスは良いのですが、リペアするのに目線を合わすのに多少ですが苦労しました。
確認用にライトを映し込んでいるので、凹みの残りが分かって貰えると思います。
上の凹みのキズは、軽く磨いて見ましたがとれませんでした。
ライト無しで見る分には、ほとんど気にならないと思います。
業者様からのご依頼でしたが、バッチリOKを頂けました。
ドアパネルの上から下まで、かなり酷く凹んで?います。(凹みではありますが、デントリペアの範疇ではありません。通常はほとんど断られます)
特にドア上部のプレスラインが酷く凹んでいるのと、下部は凹みに加え、張れも出来ています。
ここまで凹むと修理を依頼するお店によっては、ドア交換も視野に入れての修理を勧められる場合もあります。(お客様はパネル交換と言われたみたいです)
⬆️ 私自身も赤丸部分の二ヶ所だけなら、自信を持って直せます!!
その上下に関しては作業してみないと、どうなるかは分からないのでお客様には「基本お任せで!」と言う事でリペアしました。
最悪の場合はほとんど現状と変わらない場合もありますとお伝えしています。
取りあえず内装を外して、プレスラインの上部はかなりの力をかけて作業する必要があるので、ガラスも外しました。
ガラスを外すとそれなりのツールが入るのと、リペアしやすくなるので、あとは全力で黙々と作業するのみです!
↑上の凹み(リペア後)
↑下の凹み(リペア後)
上の凹みに関してはこれ以上凹みが上がって来ないのと、塗装面が完全に割れると判断したのとの両方の理由でここまでです。
下の凹みに関しては、凹みの裏にドアビームがあって、凹んだ時にパネルにデントリペアでは消せないクセが入っているためです。
これ以上は鈑金塗装になります。
ただ、全体的にはほぼ分からなくなったので、満足して頂けたようです。
時間はかなり掛かりましたが、お客様に喜んで頂けたので良かったです。
どこまで仕上げるかは作業者自身の技術が一番大事ですが、それ以上にやる気と根気が全てです。
ドア下の凹み
プレスラインがかなり潰れているので、デントリペアでの修理方法では歪みが残ります。
キッチリ直すには鈑金塗装の方が良いのですが、デントリペアでの修理を依頼して頂きました。
ただ、この車種は内張りを外しただけではツールが入らないので、硝子を外しドアレギュレーターごと内部パネルも外してからの作業になります。
赤丸部分が凹みの位置です。
このドアビームがかなり邪魔でリペアに最適なツールが入らず、ツールのアクセスも悪いので当初の作業時間を大幅に越えてしまいました。
完璧に直せました!!
と見えますが、ライトを映し込んで見ると
歪みがよく分かります。
上のプレスラインと下のプレスラインの幅が狭く、硬い部分なのと、ツールアクセスの悪さが最大の原因です。
お客様にもライトを当てた状態と、何も映し込まない状態の両方をシッカリ確認して頂きました。
結果は…..
私の想像に反して、とても喜んで頂けました。
20年以上この仕事をやっていても中々難しい仕事です。
奥が深い作業だと自分でも思い知らされます。
プレスライン上とその下の二ヶ所が凹んでいます。
フロントフェンダーの場合、凹んでいる場所にもよりますが、比較的問題無くリペア可能です。
今回の場合は、タイヤハウスの内側のカバーを外すだけでリペア出来ました。
↑リペア前
↑リペア後
お客様にもシッカリ確認して貰って、ご満足して頂けました。
プレスラインがかなり潰れています。
お客様には塗装割れと、凹み中心部が残る可能性を説明し、ご了承して頂いてリペアを開始しました。
リペアに使うツールの都合上ガラスも外しての作業です。
プレスライン部分は深く凹むと物凄く硬く、押し出す時にかなりの力が掛かるので、それなりの太さのツールを入れないと戻せません。ガラスが割れる可能性もあります。
全体的な凹みは戻せましたが、ライン上の中心点は、やはり残ってしまいました。
「塗装が割れたらタッチアップするので」と言って頂いていたので、割れるのは覚悟で作業しましたが、これ以上はどうしても出せませんでした。
プレスラインの一点だけが残ってしまいましたが、心配していた塗装は割れずにすみました。
お客様にはほとんど分からなくなったのでとご満足して頂けました。
こんな感じですが、良ければ一度ご連絡下さい。
かなり大きく難しい凹みです。しかもキズもあり、筆でタッチアップされていました。
お客様とはシッカリお話しさせて頂いて、綺麗に元通りに直すことは出来ない事、パネル内で直せない部分が数ヶ所あることは説明しています。
外車なので鈑金塗装だと結構なお値段が掛かりますが、「出来れば鈑金塗装での修理を」とかなりお勧めしました。
車も古いので、あまりお金を掛けずに目立たなくなれば良いとのことでした。
結局当店で出来る限り戻して欲しいという事で作業しました。
↑元の凹みです。
赤く濃い色が付いてる部分はお客様がタッチアップされたところです。
綺麗に元通りにならない事は承知して頂いての作業でしたが、出来る限り綺麗に成ればと一生懸命やりました。
大きく凹んでいた所が目立たなくなったので、お客様には大変ご満足して頂けました。
プレスラインがガッツリ凹んでいます。
お客様にはラインの頂点部分が少し残る可能性があることをお伝えしてリペアしました。
プレスライン部分は固いのですが、少しならガラスの隙間からでも凹みは出せます。
今回はそれ以上に凹んでいたので、内装を外して作業しました。(凹みを出すのに一点集中で、かなりの力を掛けて押し出す必要がある為です。場合によっては塗装が割れる事も覚悟して押す必要があります)
内張りを外すとこんな感じです。
ほんの少しですが、残ってしまいました。
ちょっとだけですが、分かるでしょうか?
ライトを映し込んでお見せしているので、凹みの残りが見えますが、ライトを外すと殆ど気付かないレベル位にはなりました。
お客様にはどちらの状態も見て頂いて、シッカリ確認して頂きましたが絶賛して頂けました。