大きな凹み

ロードスター ドアの凹みです。

 

 

 

少し大きめで凹みの上が張れ上がっています。 しかも一度鈑金塗装してあり、凹みの上部の塗装が割れています。

 お客様には、作業途中で塗装が剥がれてくる場合がある事をお伝えして作業しました。

幸い塗装は剥がれずに修復出来ました。

少し歪みは残りましたが、 お客様には大変満足して頂けた様です。

 写真には写っていませんがこのデントの下側にも凹みが続きで凹んでいました。

 実際には、ドアの上から下まで大きく凹んでいたようです。

 
 

ゴルフ ヴァリアント傷のある凹み

DSC_0906.JPG DSC_0917.JPG DSC_0896.JPG

左リアドアの少し深い複雑な凹みです。

残念ながら凹み部分に深めの傷があります。 傷の修復はデントリペアでは出来ません。

幸い 今回は地金までは掘れていませんので錆びが出ることはないので、そのままで修理しました。

内装を外すと思ったよりもツールアクセスは良かったので、凹み自体は直す事が出来ました。

お客様には傷が残る事はお伝えしての作業でした。

傷がなければほぼ判らなくなる凹みだったのですがお客様には、満足していただけた様です。

 

スイフト 右フロントフェンダーの凹みのリペア

DSC_0769.JPG DSC_0773.JPG

横長の複雑な深い凹みです。

前後方向に深く凹んでいるのでお客様には 、凹みが筋状に残る場合がある事と、

歪みが残る場合がある事を説明して納得頂けたので リペアしました。

幸いツールアクセスは良かったので色々ツールを換え ライトの位置を工夫して何とか作業は完了!

当初の想像よりも綺麗に仕上がりました。(少し出し切れない細かい凹みが残りましたが)

お客様には とても喜んで頂けたのでホッとしました。

 

 

三菱 アウトランダー

 

 

右フロントフェンダーの凹みです。

 少しフェンダー内の部品を外しての作業でした。 ツールアクセスが良かったので比較的短時間で直りました。

 

アルファード スライドドア

デントの場所がボディのデザイン上、見づらいです。

修復する時 、一番最初に見極め無ければいけないのが打撃点だと思っています。(持論ですが・・・)

今回の場合は内装を外してしまえばツールアクセスは抜群に良いのですが、作業に入る体制をとると、打撃点がなかなか見づらい場所でした。

この位置を間違ってしまうと、修復跡が残ったり、歪みが抜けなかったりと、後々大変な事になります。 (デントの状態により、これ以外にも要因は多々ありますが(^^;)

色々と体制を体制を変え、ライトの位置を調整し、目線を工夫して作業完了!

きっちり直せました!


フィット

修理箇所 リヤゲート

フィット

下画像にマウスのカーソルを合わせて頂くと、大きな画像でご覧頂けます

  • フィット
  • フィット

フィット

修理箇所 ヘッドライト

フィット

下画像にマウスのカーソルを合わせて頂くと、大きな画像でご覧頂けます

  • フィット
  • フィット
  • フィット
  • フィット

トヨタヴィッツの左リヤドアのへこみ修理

ヴィッツの左リヤドアの凹みです。
大きさは約10㎝でかなり深めのデントです。

プレスラインにも影響が出るほどのキツさですが、

幸いドアの内張りを脱着すればアクセスが容易だった為きれいに直りました。

 

 

  • トヨタヴィッツ

 

  • トヨタヴィッツ

 


ミラジーノの右フロントフェンダーのへこみ修理

ミラジーノの右フロントフェンダーの凹みです。
小さく見えますがかなり深くへこんでいる為、周りも落ち込んでいます。

映しこんでいるライトの歪みを見てもらえると分かりやすいと思いますが

10㎝のへこみ修理となりました。

ここまで深いと鉄板が伸び切ってしまっているので、跡が残る可能性が高いです。

そして案の定。。。跡が残ってしまっています。

とはいえお客様にはご了承の上の作業でしたのでご納得いただけました。

 

 

ミラジーノ

 

 ミラジーノ

 


トヨタ bb

修理箇所 ボンネット
へこみの大きさ 12cm

トヨタ bb

下画像にマウスのカーソルを合わせて頂くと、大きな画像でご覧頂けます

  • トヨタ bb
  • トヨタ bb

...1011121314