ホンダ

NーONE 深い凹み 傷あり

DSC_1198.JPG DSC_1202.JPG

左側フロントドアの凹みです。

深く傷が付いています。

 打撃点が鋭く完全に凹みを上げる事は出来ませんが目立たなくする事は可能だと お客様に伝えて作業しました。

作業中は出来る限り完璧を目指して直すのですが、やはり残ってしまいます。

何度も調整を繰り返しましたが、これ以上凹みを押し上げると、突き出した様になり、歪みが大きく出てしまうため、ここで終了する事にしました。

 前回のアクアの時に少し直し難いと書きましたが、この凹みもその類いです。

なかなか完璧にはならない仕事が最近多いです‼

 

 

 

当店のバモスの凹み

DSC_0714.JPG DSC_0734.JPG

先日 やられました(T_T) いつ 何処で凹んだのか分かりません‼

主張先で作業中に気が付きました‼ かなり深い凹みで 当初は鈑金修理か(キッチリ直らないので)と諦めて3日程考えました。 車も古いし(16年式) 料金もそこそこ掛かるので、このままでも 良いかと思いましたが、毎日乗っていると左後ろの凹みが気になって やっぱり気分がスッキリしません。 ダメ元でデントリペアで直そうと決め日程を調整し直す事にしました。

かなり深い凹みだったので凹み周辺の部品を全部外してリペアしました。

少し歪みが残りましたが良く見ないと分からない程度には成ったので良しとします。(興味がある方は見てください)

愛車の凹みのリペアだけでは無く、「気持ちもリペアしているんだ」ということを 改めて痛感しました。

これからも、お客様の立場に成って精進していきます。

 

ホンダフィット 凹み 多数あります。

    

 

連続して何個も並んだ凹みです!何度も繰り返し当てられた感じでしょうか。

 月極めのお隣の車ですかね〜? 凹み同士が重なりあって、

深い凹みになってしまっている物もありました。

幸いツールアクセスは良いので、作業自体は楽です。

しかし、深い凹みに関しては塗装割れする可能性があったため

押しきることが出来ず、少し残ってしまいました。

 

 

 

フィット

修理箇所 リヤゲート

フィット

下画像にマウスのカーソルを合わせて頂くと、大きな画像でご覧頂けます

  • フィット
  • フィット

フィット

修理箇所 ヘッドライト

フィット

下画像にマウスのカーソルを合わせて頂くと、大きな画像でご覧頂けます

  • フィット
  • フィット
  • フィット
  • フィット

ホンダ ヴェゼル

 

 

ホンダ ヴェゼル 左リアフェンダーの凹みです。 標準的な凹みです。内装を取り外し問題無く直りました‼

 

N-WGN左フロントドア

  • 斜めに引きずった凹みです。

お客様のお話ですと、ポールが倒れてきたそうです。ここ数日 雨と共に突風が吹くことがあったのでそのせいでしょうか。

幸いツールを入れてみるとサイドドアビームがありましたが、あまり苦労することなく修復出来ました。

写真では分かりにくいですが、10㎝を越える凹みでしたので実際に作業にかかるまでは仕上がりに不安がありましたが、いざ取りかかると以外に直しやすく、思った以上に綺麗に仕上がりました!

今までに何千何万もデントリペアをしています。 7~8割程度の修復状態は想像出来ます。 自信もあります。しかしあと1、2割の予測が難しく、お客様には申し訳ないのですが、やってみないとハッキリしないのです。

思った通りに仕上がりをお客様に説明して、完璧に仕上げておかえししたいと思っていますが、まだまだ経験が必要なようです。職人の道は険しいです m(__)m


N一BOX 左スライドドア

NCM_0480_2.JPG NCM_0505_2.JPG NCM_0497_2.JPG

最近のスライドドアは、オ一ト(自動ドア)になっているものが多く ドア中央より下部が凹んでいるとツ一ルアクセスが悪くて 非常に苦労します。
自動ドアのユ二ットがセットされていてツ一ルアクセスする穴やスキマ等がほぼ無く おまけにサイドドアビ一ム等があり毎回 依頼されるたびにヒヤヒヤします。
 今回も、ご依頼された時にはツ一ルアクセスが悪く 修復 出来ない可能性があることをお客様に伝えてご来店頂きました。
 凹みが2カ所あり少々大きい凹みでしたが 幸い抜群にツ一ルアクセスが良い場所があったので問題なく直り お客様にも大変満足して頂けました。
最近では軽自動車でも複雑な装備の為、気軽に大丈夫ですとは行かないので、苦労します。
 ちなみに最近のホンダのスライドドアはサイドドアビ一ムが複雑になって来ている様な気がします。
 写真分かりにくくてすいません。


N一BOX 左スライドドア

NCM_0480.JPG NCM_0505.JPG NCM_0497.JPG

最近のスライドドアは、オ一ト(自動ドア)になっているものが多く ドア中央より下部が凹んでいるとツ一ルアクセスが悪くて 非常に苦労します。
自動ドアのユ二ットがセットされていてツ一ルアクセスする穴やスキマ等がほぼ無く おまけにサイドドアビ一ム等があり毎回 依頼されるたびにヒヤヒヤします。
 今回も、ご依頼された時にはツ一ルアクセスが悪く 修復 出来ない可能性があることをお客様に伝えてご来店頂きました。
 凹みが2カ所あり少々大きい凹みでしたが 幸い抜群にツ一ルアクセスが良い場所があったので問題なく直り お客様にも大変満足して頂けました。
最近では軽自動車でも複雑な装備の為、気軽に大丈夫ですとは行かないので、苦労します。
 ちなみに最近のホンダのスライドドアはサイドドアビ一ムが複雑になって来ている様な気がします。
 写真分かりにくくてすいません。


N一BOX 左スライドドア

最近のスライドドアは、オート(自動ドア)になっているものが多く、
ドア中央より下部が凹んでいると
ツールアクセスが悪くて非常に苦労します。
 
おまけにサイドドアビーム等があり、
毎回依頼される度にヒヤヒヤします。
 
 
今回もご依頼された時にはツールアクセスが悪く、
修復出来ない可能性がある事をお客様に伝えて、ご来店いただきました。
 
へこみが二ヶ所あり少々大きい凹みでしたが、
幸い抜群にツールアクセスが良い場所があったので、
問題なく直り、
お客様にも大変満足して頂けました。
 
 
 
最近では軽自動車でも複雑な装備の為、
気軽に「大丈夫です」とはいかないので、苦労します。
 
ちなみに、最近のホンダのスライドドアは
サイドドアビームが複雑になってきているように思います。
 
写真、わかりにくくてすいません<(_ _)>
 
 
 

...45678